元サッカー日本代表で、J1リーグ・セレッソ大阪所属のMF香川真司選手(36)が7月20日、自身の公式Xにて、同じく元日本代表で解説者・指導者として活動する内田篤人(37)に対する批判的なコメントを投稿し、波紋を呼んでいる。
ことの発端は、動画配信サービス「DAZN」で7月17日に配信された『内田篤人のFOOBALL TIME』での一幕だ。内田が国内外のサッカー情報を紹介する番組で、この回にはイングランドのプレミアリーグ・アーセナルを退団したばかりのDF冨安健洋選手(26)がゲスト出演。イングランドのビッグクラブで活躍し、日本の守備の要として君臨しながらも、ここ数年は怪我に悩まされている冨安選手が、現状について語った。
そのなかで冨安選手は、日本代表がベスト16に進出した2022年のサッカーW杯カタール大会に言及。「(普段は)アーセナルでやってて、プレミアでやってて、いつも通りプレイすれば大丈夫」という感覚でプレイした結果、「平常心すぎて、湧き上がるものが足りなかった」と振り返った。
その後、冨安選手は香川選手と話す機会があり、そこで「W杯に向けて、しっかり準備していったほうがいいよ」とアドバイスを受けたという。香川選手の言葉によってW杯に対する取り組み方が変わったと告白した冨安選手だったが、MCの内田は「1個不安なのは、(アドバイスをしたのが、香川)真司ってところ。ハハハ」と、助言をした香川選手をイジるような発言をしたのだ。
このくだりがDAZN JAPANの公式Xにてショート動画として投稿されると、香川はXで《こういう言われた方をするのは俺は好きではない》とのコメントを添えてリポスト。さらに追加で長文をポスト、
《前から思っていたけど、メディアに出て発言するなら誰であれ言動に責任はあると思う。現役を引退し言葉を発する仕事につくのであればアスリートへのリスペクトは持つべきだし、自分の考えや、自分のサッカー人生を小馬鹿にするような言動をされるとすごく残念に思う。次世代の為にもアスリートの価値が高まる報道や言動を今後期待したい》
と、具体的な名前こそ出してはいないものの、内田を思わせる発言について、アスリートへのリスペクトが足りないと強く指摘したのだ。これに対し、X上では、
《本気で冨安に伝えたのに、内田にあーやって言われるの癪だよな》
《日本人選手の中でもトップレベルの栄光と挫折を経験した香川がアドバイスしたことを冨安がまじめに語っている場面で茶化すのは確かに違うよね》
など、香川選手の意見に同調する声が多く上がった。一方で、《モメてほしくない》と、日本代表のレジェンド同士として良好な関係にあってほしいと願うファンも少なくない。