貴闘力の大相撲コラム【名古屋場所開幕を前に…佐渡ヶ嶽部屋イジメ裁判に決着】

貴闘力 貴闘力
2025.08.04 00:00

■力士仲間が証言も…琴貫鐵の訴えは棄却

 力士になってからも、「強くなりたい」と、こっそりオレのところにトレーニングに来ていた。彼には父親がいない。師匠やオレに父親を感じていたのかもしれない。けれども、本家の師匠は彼がケガをしたときも面倒を見ることをしなかった。あげくの果てに、コロナ禍で突き放された。

 引退した琴貫鐵は、しばらくオレの店で働いていた。そんな中、裁判を起こした。約3年前のことだ。

 裁判には当時の力士仲間の証言も飛び出した。師匠は証言台で震えながら、答弁した。今の時代にそぐわないイジメや待遇に、きっちりとした判決を出してほしいとオレは思っていた。

 ところが、「言い分は具体性に欠ける」などの理由で、琴貫鐵の訴えは棄却されてしまった。

 おかしくないか? 一人の若者が勇気を振り絞り、力士時代の不当待遇を訴えた。証拠も十分にあるのに、それを握り潰した相撲協会。

 琴貫鐵は今後裁判を続けるかどうか検討中らしいが、「もういいんじゃないか?」とオレは言っている。まだ27歳。新しい道で成功をつかんでほしい。

撮影/小島愛子

貴闘力(たかとうりき)
1967年9月28日、兵庫県生まれ。二子山部屋(入門時は藤島部屋)入門後、83年に初土俵。最高位は東関脇。2000年に幕尻(前頭14枚目)で初優勝する。02年に引退し、大鵬部屋の部屋付き親方となるが10年に野球賭博関与のため日本相撲協会を解雇される。現在は焼肉店『ドラゴ』を経営。

  1. 1
  2. 2