■第1位は、永野芽郁74日ぶり最新姿に大反響
1位「太った?」の声も…永野芽郁74日ぶり最新姿に大反響 厳しい声が消えないなか“再登場”の大人の事情
俳優の永野芽郁(25)と漫画家の東村アキコ氏(49)が7月29日(現地時間28日)、カナダ・モントリオールで開かれた「第29回ファンタジア国際映画祭」での映画『かくかくしかじか』上映会舞台挨拶に登壇。永野は74日ぶりに、公の場に姿を見せた。
映画『かくかくしかじか』は、東村氏の同名自伝漫画(集英社)を原作に、永野主演で映画化された作品。今回の映画祭では「シュバル・ノワールコンペティション」と呼ばれる最優秀作品賞、監督賞、脚本賞などを選出する正式コンペ部門に選出された。受賞は逃したが、上映終了後には現地映画ファンから大絶賛を受けて、会場ではスタンディングオベーションが起きたという。
カナダで映画が高評価された一方で、永野を巡っては、4月24日と5月8日発売の『週刊文春』(文藝春秋)にて俳優・田中圭(40)との不倫疑惑が報じられた。双方の事務所はいずれも不倫説を否定したが、2人の密着写真、彼らのものとされる生々しいLINEのやり取りなども誌面には掲載された。
報道を受けて、永野は9社、田中は3社のCMに出演していたが“CM削除ドミノ”が勃発。冠ラジオ番組『永野芽郁のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)は終了し、永野はNHK大河ドラマ『豊臣兄弟!』(2026年)への出演も辞退した。
その永野が最後に公の場に姿を見せたのは、5月16日に都内で行なわれた『かくかくしかじか』の公開初日舞台挨拶。同舞台挨拶は異例の“取材陣NG”で行なわれたが、不倫疑惑報道後、初めてファン、観客の前に姿を見せた瞬間でもあった。
そして今回、永野は映画祭に白いドレス姿で登壇。「モントリオールは都会と地元(田舎)が混ざったような雰囲気で、初めて伺ったのですが、とても落ち着く場所でした」などとコメントした。
およそ2か月半ぶりの永野の最新姿には《可愛すぎる》《プラダを着た天使》など好意的な声もあるが、以前と比べ《太った?》という声も寄せられるなど、大きな注目を集めている。
「確かに、頬やあごのあたりが少しふっくらしている感じはしますね。髪色は少し赤っぽい茶髪でしたが、6月20日配信の『女性セブンプラス』の記事では、永野さんが騒動後に海外旅行に行っていて、6月中旬時点では“かなり明るい黄色に近い金髪姿”だったという、現地(国名は不明)での目撃情報も伝えられていましたね」(女性誌編集者)
永野の再登場には《元気そうでよかった》など好意的な声も少なからずあるものの、やはり不倫疑惑のイメージは強く残っているようで、依然として厳しい声は多い。
《最近の芸能界は2カ月半も経てばゲス不倫も帳消しになるのかよ!》
《海外では堂々とできるもんね不倫の件はもうクロしかないけど》
《これが最後の公の場》
そんな状況で永野がカナダの映画祭に登壇したことには、“大人の事情”も指摘されている。ワイドショーデスクは言う。
「今回の映画祭登壇が大きく報じられたことについては、映画配給側の意向があったと見られています。それというのも今回、カナダの映画祭に永野さんと東村さんが登壇したことを紹介するリリースが、配給サイドから出ているんです。つまり、多くのメディアがこの件を報じ、それが宣伝になって映画館に足を運んでもらいたい、ということではないか、と……」
永野の不倫騒動のなか公開された映画『かくかくしかじか』は、公開から3日間で興行収入1億6975万というスタートを切った。「本当は20億円あたりを目標にしていたのでは」(前同)といった声もあるが、現在は、興収10億円を目指しているという見方も多くある。7月28日時点での興収は8億7700万円。10億円まではもうひと踏ん張り、というところだ。
初週公開館数は357館だったが、すでにほとんどの映画館では上映が終了しており、7月30日時点では茨城(1館)、千葉(1館)、島根(1館)、宮崎(4館)の4県7館でしか上映されていない。
「まだわずかに上映館がある状況で、こうして『かくかくしかじか』が海外の映画祭に呼ばれたり、まだロングラン上映が続いていることがPRされることで、“まだ映画やっているなら観に行こうかな”という人も出てくるはずです。それを期待してのリリースだったのでは、という見方がされていますね。
もちろん、現地でもスタンディングオベーションが起こるなど、映画が評価されていることは事実でしょうが」(前同)
ちなみに、永野の不倫疑惑のお相手である田中も、7月17日(日本時間)、アメリカ・ラスベガスでポーカーの世界大会「ワールド・シリーズ・オブ・ポーカー(WSOP)」に出場し、約1700万円の賞金を手にしたことが報じられ、海外での“活躍”が話題となった。
いまだ厳しい声は消えない両者だが、前に歩みを進めているようだ。
(2025年7月30日公開